簡単に骨盤の歪みを治す「シェー!ストレッチ」
右の画像は、横座りが週間となっている人の骨を調べたものです。
左肩が下がり、左の骨盤が上がっています。
そして中心も真ん中よりも左に寄っているのがわかります。
この状態が続くとダイエットをしても痩せにくいばかりか、
腰痛の危険性があります。
日本人の8割は、生涯の中で腰痛に悩まされると言われています。
放っておくと、痛いだけでなく歩行困難になる場合もあります><
習慣となっている姿勢の歪みを直すのはなかなか大変ですが、2週間ほど続けるだけで歪みが直る、「シェー!ストレッチ」というものが世界一受けたい授業で紹介されていました。
紹介してくれたのは、姿勢の歪みリセット療法士 首都大学東京 健康福祉学部教授の竹井仁先生。
「シェー!ストレッチ」は、漫画の「おそ松くん」に出てくる「シェー!」のポーズでストレッチする方法です^^
シェー!ストレッチのやり方
シェー!ストレッチは、上の画像のように、シェーのポーズを保ちます。
イスを使うので、イスを用意しましょう。
- 左の骨盤を下げながら左脚を右にクロスする。
- 右の骨盤をイスにあてる。
- 左の骨盤を下げたまま、左手を上に大きく上げる。
これで30秒キープします。
横の筋肉と太ももの横の筋肉が同時に延ばすことで、骨盤のずれが改善されるんです^^
ポイントは、下げた側の骨盤が、腕の勢いで上がらないようにすること。
骨盤の高さが違っている人だけでなく、どちらが歪んでいるのかわからない人も、左右両方やればOKです。
左右それぞれ朝晩3セットずつ、2週間は行うようにしましょう。
2週間続けることで、猫背や反り腰も改善されて、身長が高くなるように感じます。
さらに2週間続けると、ら他人から見ても変化したように見られます^^