バービーが2週間で2.6キロ痩せた!1日10秒朝晩ダイエット
2010年12月20日放送の「DON!」で、
1日10秒でできる「朝晩ダイエット」というものが紹介されていました。
バービーがこれで、元々75.0kgだった体重が、
たった2週間で72.4kgになっていました!
2週間で2.6kg減です!
最初は新しい”ネタ系”なのかと思いましたが、
知ってみるとなかなか使えるやり方ですね!
実際、ダイエット医療の現場でもこの方法が使われているそうなんです。
自分が何をしたら太って、何をしたら痩せるのかが分かるので、
ぜひ知っておきたいやり方です。
文藝春秋
売り上げランキング: 3725
朝晩ダイエットを知る前に、知っておきたい予備知識
人の体重って、1日の中でも上下しているってご存知ですか?
なぜそうなるのか?というと、
起きている間は食べ物を食べたり、排泄をしたり、
代謝がエネルギーに変えていますし、
寝ている間も常に代謝されているからです。
右の図のような感じです。
右図は分かりやすいように上下500gの差になっていますが、
実際それくらいの幅はあっても不思議ではありませんし、
人によってその幅も違います。
増えるのが多くて減るのは少なかったり、またはその逆といった差もあります。
まずはそういう風に、1日のうちに体重は上下するということを知っておいて下さい^^
朝晩ダイエットのやり方
朝晩ダイエットのやり方です。
- 朝起きて体重を記録(トイレ後)
- 夜寝る前体重を記録(トイレ後)
- 1日の体重差を知る
やることは基本的にこれだけです。
右の図のように記録して、折れ線グラフで繋げていきます。
まずは1週間、こんな感じで
朝と晩の体重がわかるように記録していきます。
これによって、自分が何によって太りやすいかを知ることができるんですね♪
なぜ太るのかは人によって違います。
生活習慣や体質も違いますから、自分の傾向を知ることが大切なんですね^^
傾向がわかると、自分なりのダイエットルールを作ることができます。
朝晩ダイエットの目的は、そこにあるんですね^^
体重を記録していくのと同時に、メモとして
朝食、昼食、夜食、間食で何を食べたか、
どういう運動をどれだけやったか等、
ダイエットと関係のありそうなことを一緒に記録しておきましょう。
これによって、自分が特に太りやすいという食べ物や、痩せやすい食べ物を発見できますし、
何をした時に体重が増加したのか、減少したのかがわかるようになります。
朝晩ダイエットの効果は?
朝晩ダイエットは、1日2回体重を記録していくわけですが、
実はそこにダイエット成功の秘訣が隠されています。
何をすれば体重が増減したかが数字で明確にわかるというのがポイントなんですよね。
例えば、
このチョコレートを食べると太る
と言われても、それはもう分かっていることですし、
太るのは嫌だけど、黙認して食べますよね^^;
なぜそうするのか?というと、どれくらい太るのかあいまいだからです。
でも、数字でどれくらい太るのか明確に表されたらどうでしょう?
このチョコレートを食べると1kg太る
と言われたら、ちょっと遠慮しますよね^^;
実際、ダイエットを意識しているのなら、
食べようとしているものがカロリー表示されていたら
極力少ない物を選ぶと思います。
数字で記録するということは、地味ですが心理的にかなり効果があるんですね。
自分が何で太るのかわかったら、次はその対策です。
朝晩ダイエット後の対策方法のコツ
朝晩ダイエットをやると、一人一人それぞれに合った対策方法が出てきます。
「DON!」では3人のモニターの方が挑戦していましたが、
3人とも太る原因が違いました。
「甘いものや間食」、「お酒・油もの」、「不規則な外食」と、
それぞれ要因が出ていたんですね。
それがわかったら、まずそれを集中して止めれば良いのですが、
急にピタッと止めると、それは逆にストレスになってしまい、
リバウンドする原因になりかねません。
なのでまずは、太る原因になっているものを1回でどれくらい食べているのかを把握します。
そこから少しだけ減らせば良いですね^^
例えば、1日1箱のチョコレートが原因なら、
今日から1日2粒にするといった感じです。
また、止めたり減らしたりする以外にも対策方法はあります。
例えば、お酒が原因なら、翌日は軽めの軽食にしてみたり、
外食が原因なら、翌日はヘルシーな野菜鍋にしてみたり、
太る原因になっているものに対して、その負荷を和らげるなんらかの対策を考えれば良いのです。
そうすれば、無理にピタッと止めてストレスを感じることもありません^^
あと、運動を取り入れるのも効果的ですね^^
まとめると
- 太る原因になっているものを止める・減らす
- 負荷を軽減する対策を考える
- 運動を取り入れる
となります。
これを一つずつやるのも良いですが、3つ合わせると効果的ですね♪
これができるのも、数字で体重の増減と太る原因を把握しているからです。
数字を見ているともっと頑張りたくなったり、運動が嫌いな人でもやりたくなったりします。
目標を明確に持つことって大切ですよ♪
太る原因がわからないまま効果があるのかわからないダイエット方法をやるより、
ずいぶん楽で効果的ですね^^
追記:
朝晩ダイエットというものを知ってから、
タニタの体組成計「インナースキャン」が欲しくなりました^^
売り上げランキング: 414
体重だけでなく、“体脂肪率”や“内臓脂肪チェック”、“基礎代謝チェック”といった
ダイエットに関係のある機能がついているのが魅力的ですね♪