深イイ話 はるな愛・パパイヤ鈴木のダイエットのコツ
1分間の深イイ話(2011年2月21日放送)の『美容&ダイエットSP』!
はるな愛のダイエットのコツとは?
もともと64kgあったはるな愛ちゃんは、番組の企画でダイエットに挑戦!
たった半年で-14kgのダイエットに見事成功しました^^
でも、番組の企画だろうがなんであろうが、ダイエットって厳しいものですよね。。。
そんな時、はるな愛ちゃんがどうしても欠かせなかったものがあったようなんです。
それが、お金をかけずに誰にでも簡単に実践できちゃうというダイエット法!
それは『褒められノート』でダイエットを乗り切る方法だったそうです。
ダイエットを始めたばかりの頃は、
体重が2~3kgぐらいまではすぐに落とすことできますよね。
その頃に、誰かに
「あれ?二の腕細くなったんじゃない?」
「なんか痩せた?」
「背中小さくなってきたじゃん!」
と褒められて、嬉しかったことを書き綴っておくのだそうです。
細かく、日時、場所、言葉をしっかり書き込んでおくことで、
体重が思うように落ちなかったり、どうしても食べてしまいそうになった時に、
その褒められノートを開いて励みにして乗り切ったのだそうです。
そして一番嬉しかった言葉は
お母さんに言われた、
「痩せてキレイになった!これで安心してお嫁に出せるわ」の
言葉だったそうですよ^^
パパイヤ鈴木のダイエットのコツとは?
すっかり体も頭もシュッとしてしまったパパイヤ鈴木さん。
でもつい2年ほど前までは、デブとアフロが売りのダンスのうまいタレントさんでした。
痩せてしまったら商売あがったりだ!と思っていたので、
好き勝手に飲み食いをする毎日だったのだそうです。
ですが、大河ドラマの「天地人」の甘糟影継(あまかすかげつぐ)の生涯を演じるという
大役の出演依頼がきた時、戦国時代にデブはいないし、
老けて見せるにはやっぱり痩せるしかないのかな。。。と考えダイエット決意!
そして撮影が始まるまでに-20kg、撮影中に-10kg、合計1年間で-30kgのダイエットに成功!
さぞつらいダイエットだったんだろうな~と思うかも知れませんが、
実は苦しいダイエットではなかったのだそうです。
パパイヤ鈴木さんのダイエットは、“2択クイズ”ダイエットなるもの!
それは、痩せるためではなく”健康”のためならどちらが良い?と
常に自分に2択クイズを繰り返すというダイエットなんだそうです。
例えば、
Q:ばら肉と豚肩ロース、どちらが健康に良い?
答えは脂身の少ない豚肩ロースですよね。
他にも、
Q:エスカレーターと階段、どちらが健康に良い?
答えはもちろん階段ですよね。。。
などなどこんな風に、意識を「我慢するダイエット」ではなく、
「健康な体づくり!」というふうに持っていって、苦しまずに痩せていくという
方法だったのだそうです。
これだとムリしている意識がないので、長く続けることができて結果的に体重が減りますよね。
そしてもう一つ、どこかで逃げ場をつくってやることも大切だったのだそうです。
パパイヤ鈴木さんの場合は、食べ物はキープするけど、
大好きなお酒は制限なしに飲んでいたのだそうです。
意識は変わっているので、馬鹿飲みはしなさそうですよね。。。
まとめ
ダイエットは食事制限や運動などのアプローチはもちろん大切ですが、
それと同じように大切なのは、モチベーションの維持をどうするか?
にあるんですよね!
はるな愛ちゃんの場合は、「褒められノート」を励みにして、
パパイヤ鈴木さんの場合は、ダイエットしているという意識を変えて、
これは健康になるためにしていることだ!と思い込むこと。
そして、1つだけ逃げ道をあえてつくることで、苦しむことなく長く続けることができ、
自然に痩せていくんですね。
自分のダイエットにもぜひ参考にしたいと思います^^