※この記事にはプロモーションが含まれています。

重心のかかり方で4つの健康状態にわける!足裏健康診断

身体の歪みは、単に見た目を悪くするだけでなく、
内臓に負担がかかったり、疲れやすくなったりします。

自分の体がどこにどれだけ歪んでいるのか、自覚だけで判断するのは難しいものです。
よほどひどければ感覚でもわかりますが、気づかない歪みもたくさんあるはずです。

現代人のほとんどは体が歪んでますからね^^;

正確に判断するためには、足底圧力測定装置を利用すると良いでしょう。
下の図のように、重心がどこにどれだけかかっているかを調べることができる装置です。

重心

赤い部分ほど重心がかかっているということですね。

足底圧力測定装置は、フットケア専門店などに行くと置いています。
これをみれば、体の健康状態がわかるんですね。
測る機会があれば、測っておきましょう。

では、これを測った場合、身体のどの部分に負担が行くのか、
主に4つに分類することができます。
(3月5日放送 世界一受けたい授業より)


1.パーフェクトさんタイプ

パーフェクトタイプ

全体的に左右対称で、かかとや、小指から親指の付け根、
指全体に体重がかかるタイプです。

非常に理想的で、健康的な立ち方なのですが、
実は、1万人に1人いるかどうか、というタイプなんです。

専門家の先生ですら、このタイプには滅多に合わないようです。
それだけ現代人の身体は歪んでいるんですね。

2.内臓お疲れさんタイプ

内臓お疲れさんタイプ

左右でアンバランスで、どちらか一方の肩が下がっているタイプです。
これは、背骨が歪んでいたり、姿勢が悪いために左右の足の長さが違ってしまっているために起こります。

これがなぜ内臓に影響するのか?というと、
各内臓は、背骨を通る脊髄神経から枝分かれした神経に繋がっているのですが、
背骨が歪んでいると、神経を圧迫してしまいます。

脊髄

そうなると、脳から内臓への命令がうまく伝達されませんので、
正常な内臓の働きを低下させかねないのです。

内臓が上手く働かないと、便秘や肌荒れなど、ダイエットにも健康的にもよくありませんね。

3.猫背引きこもりさんタイプ

猫背引きこもりさんタイプ

かかとに体重がかかり過ぎているタイプです。

こちらは背をそり過ぎているというよりも、
逆に猫背の人が多いんですね。

後ろにかかった重心のバランスを保とうとして、猫背になるわけです。

この状態で歩くと、ちょこちょこ歩きになるので、非常に疲れやすくなります。

4.肩こり腰痛さんタイプ

肩こり腰痛さんタイプ

左右で重心の位置がばらばらになっているタイプです。

筋肉のバランスが崩れているのでこのようになるのですが、
そもそもの原因は、足を組んで座ったり、
寝転がって本を読んだり携帯電話を使ったりなど、
日常生活のちょっとしたことからバランスが崩れていきます。

そうやって崩れて行くと、体がねじれるような立ち方になって、
肩の筋肉や腰に負担がかかってしまうんですね。
血行も悪くなるので、冷え性の方もこの傾向にあります。


以上が足裏健康診断チェックです。
足底圧力測定装置がなくても、簡易的なものであれば、
体重計を2つ使ってのってみたり、Wiiフィットでも身体のバランスを調べられますので、
そういうのを使ってみても良いですね^^

上で出た結果の対処法は、すべて姿勢を正すことです。
それだけ姿勢って大切なんですね^^



コメントを残す

コメント認証 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このページの先頭へ